茨城守谷店
定休日 日
昼の部 11:30~14:30(14:15ラストオーダー) 夜の部 18:00~21:30(21:15ラストオーダー)
土 11:30頃~16:00(15:45ラストオーダー)
小ラーメン 790円、小ラーメン麺少なめ 750円、麺半分 730円
大ラーメン 890円、豚増し(複数枚可) 150円
つけ麺 100円
ほぐし豚 50円、うずらの卵 100円、生卵 50円、玉ねぎ 50円、ネギ 100円、チーズ100円
ウーロン茶 150円
ニンニクの芽 50円(現金対応)
駐車場:あり(BOOKOFFの駐車場には停めないように!) 裏の道を挟んだところにも駐車場あり
列 : 店を出て右 建物に沿って並ぶ 店内待合席あり
待ってると店員さんが案内してくれるので、呼ばれたら着席
店内: L字カウンター14席 4:10 テーブル席あり(6席)
1ロット:6杯(つけ麺があると7〜8杯くらい)
麺上げ:平ザル
カタメ不可、麺増し可否不明
トッピングは、本店と同じ
券売機 :入って右側 両替機あり
水 : 入って左 券売機の対面
卓上 :箸は割り箸(給水機の横にエコ箸あり) 、トウガラシ 、レンゲは給水機の横にある
給水機横にFZ、酢、山椒等の調味料あり
BGM : J-POP
人の良さそうな店主さんと助手さん2〜3人
茨城守谷店のTwitter
Tweets by genkimoriya
2019/6/24更新
麺:デロ気味のモチモチ平打ち太麺 麺量多目
ヤサイ : シャキヤサイ
ニンニク : 小粒に刻まれたもの
スープ:非乳化醤二郎 油の層が凄い!熱々!
豚:プリプリ食感柔らか豚
アブラ : 固まりアブラ
小ラーメン750YENヤサイ少なめニンニクアブラ チーズ100YEN
![]()
小ラーメン豚入り ニンニク
麺は、小麦の風味が良い柔らかめのもの。量は二郎標準。カタメはできない。
ぶたは、程好く味が付いた柔らかくて大きい豚が野菜の下に。よかっぺ!
スープは、今回は乳化傾向のものだったが、乳化したり醤油が立ったりとぶれている模様。
ヤサイは、他店と比較するとキャベツの割合が多い。歯応えはクタ。
ニンニクは、しっかり辛い中粒のもの。+50円でおろしニンニクがたくさん入れられたニンニク味のラーメンにしてくれる。
提供は不定期。
小ラーメン+つけ麺(ごま油) ニンニク
小ラーメン+つけ麺(ニンニク) ニンニク
つけ麺は店員の指示に従い申告し、着席時に100円玉を添えるシステム。
トッピングはラーメンと同じ。
つけ汁の丼には、ヤサイとぶたとニンニクが入る。ゴマも少々。タレはごま油の風味と酸味があるタイプ。
他におろしニンニクがたくさん入れられたニンニクつけ麺もある。
麺の丼には、少し暖かさが残る程度に冷された麺。そのためか小麦の風味がよく香る。
あと、柚子こしょう。二郎とよく合っていて良いアクセント。(現在はなし)
提供は不定期。