札幌店
定休日 日・祝(不定休)
昼の部 11:00~14:00 夜の部 17:00~21:00
土 11:00~15:00
小 800円、小豚 900円(3/2より950円)
普通(一般的なラーメンの量、豚は一枚、ニンニクを入れるか入れないかのみ) 690円
つけ麺 +150円、TARO +150円
ねぎ生姜 50円、生卵 50円、タマチ 50円、紅葉卸し 50円、カレースパイス 50円、ゆずこしょう 50円
※つけ麺とTAROは平日昼営業のみ TAROの場合つけ麺の食件購入後、食件見せてのタイミングでTARO宣言する
店員は、日高町出身の店主と助手。
コショウ、トウガラシ、醤油ダレ。
レンゲ無。ティッシュ有。名刺無。
BGMは、BOSS製オーディオからの洋楽。
トッピングは、二郎基準。
2019/7/3更新
小豚 ニンニク
麺は、平打ち極太の直系二郎の麺でプリプリ、ツルツルした食感しょ。
ぶたは、わやくちゃでっかくて、なまち厚いしっかりした歯ごたえの豚っしょ。
スープは、見た目は乳化しているがどってんこく程ではなく、後味さっぱりでいいんでないかい。
ヤサイは、モヤシ8:カイベツ2でごそっと盛られる。
ニンニクは、大切りに刻まれた生ニンニクがのっこり。
はっちゃきこいてまくらないとこっぱんずがすべや。
小+つけ麺 ニンニク タマチ
トッピングはニンニクの有無のみ。店ではデフォルメを推奨している。
つけダレの丼には、トウガラシの辛味が効いたピリ辛辣油テイスト。
食券確認時に告げるとノーマルスープにもしてくれる。
麺の丼には、ご覧の具材。麺はラーメンより多目に設定されている。
つけ麺は平日昼限定。
タマチは酢漬けされたタマネギの唐辛子和え。名称は本店の最寄駅の田町に由来したものか?