環七新新代田店
月(祝日含む)
11:00~14:00くらい 17:00~20:00くらい
土・日・祝 11:00~15:00くらい
割と上の通りにならない場合が多いので、ツイッターで確認して下さい。
中学生未満の方おことわり
小 750円、小豚 900円、小豚W 1050円
大盛り +100円(現金)
冷まし中華 +100円(現金)、つけ麺 +100円(現金)
いいたまご。 100円(現金)、かつおぶし。 50円(現金)、たまねぎ。 50円(現金)、づけにんにく。 50円(現金)
※令和元年10月1日から値上げします
小ラーメン 780円、小豚 930円
それ以外はそのまま
張り紙でユニークな有料トッピングがある時もある。
駐車場:なし
列:店内入って左側に1名券売機前に1名待ち、 先頭から3人目からは外で待つ 入口右側の建物沿いに並ぶ
店内:L字カウンター10席
1ロット:5食 ロット総入れ替え制(席順はバラバラになる)
麺上げ:平ざる
カタメ不可 麺量確認される
トッピングは、ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ。
券売機 :入り口入って右側 食券はカード状のもの
水 :入口左側 コップはカウンターの上
卓上 :箸は割り箸 レンゲなし
BGM :
麺:表面モチモチ中ゴワ 超極太の平打縮れ麺
ヤサイ:シャキ ほぼモヤシでキャベツ率低い
ニンニク : 細かく刻まれたもの
スープ:非乳化醤二郎
アブラ : ヤサイの下に味付けアブラ スープ表層がアブラの層になるオイリー感のダブル
豚:分厚い柔らか豚
環七新新代田店のtwitter
Tweets by 26shinshindaita
2019/3/24更新
店員は、「私を二郎に連れてって/打首獄門同好会」のバックコーラスに参加していた店主と助手。
無。
レンゲ無。ティッシュ有。名刺無。
BGMは、Mステに出演して2014/2/7の平凡で退屈な金曜日を劇的でエポックメイキングな夜に一変させたBABYMETAL。
トッピングは、一般的二郎と同じだが、アブラは味付き。写真の質問禁止。※自分でうまくやってください。
新代田は時々変わるので最新の情報を。
「ヘドバンVol.10」で店主が「新新代田店でお願いします。」と答えていたので、当店でも「新新代田店」と表記致します。
小ラーメンヤサイ少なめニンニクアブラ
小豚 ニンニク
麺は、二郎標準のちじれ麺。小麦がギュッと詰まっており風味もゆたかでモチモチ。
ぶたは、でっかいウデ肉。柔らかく味付けもちょうど良く食い応え充分。
スープは、微乳化だが液体油と固形脂がたっぷりで、豚の出汁もたっぷり出た重厚でしょっぱうまなもの。
ヤサイは、モヤシ7:キャベツ3の割合。程良い茹で具合。
ニンニクは、細かく刻まれた辛さの強いもの。
新代田は安定しておらず、時々変わるので最新の情報を。
小(汁なし) ニンニク
「汁なし」は麺量確認時に「汁なし!」と伝えるとやってくれる。追加料金なし!
他店の「汁なし」と比べると、こちらは多量の背脂で食わせるタイプ。
「よく混ぜてください」とのこと。
期間限定。
新代田は安定しておらず、時々変わるので最新の情報を。
冷まし中華 ニンニク
食券を渡す時「冷ましで!」と言うとやってくれる。先に言わなきゃできません。
トッピングはラーメンと同じ。
冷水で冷やされた麺と甘酸っぱいタレをまぜて食らう。
夏季限定。
新代田は安定しておらず、時々変わるので最新の情報を。
小+つけ麺 ニンニク
トッピングはラーメンと同じ。
つけダレの丼には、正統派のしょうゆタイプ。背脂ぷかぷか。
この日は柚子胡椒のうぐいすつけ麺であった。
麺の丼には、ご覧の具材。
Twitterで指定された日だけ。
新代田は安定しておらず、時々変わるので最新の情報を。