めじろ台店
定休日 日・木・祝
昼の部 11:30~14:30 夜の部 18:00~21:00
小ラーメン 750円、ぶた小ラーメン 850円
大ラーメン 850円、ぶた大ラーメン 950円
ミニらーめん 650円(小ラーメンの1/2 つけ麺、つけ味、汁なし不可)
つけ麺 +150円、つけ味ラーメン +150円、汁なしラーメン +100円
生たまご 50円
駐車場:あり 交差点挟んで店舗斜向かい井上駐車場内5.6.7.11(11はバイクの駐輪場)
店舗裏手に自転車駐輪場あり
列 : 店舗出て右方向に建物を回り込むように並ぶ
店内待ちは食券買ったら給水機を先頭に並ぶ
ここで麺量聞かれる
店内: コの字カウンター16席
1ロット:7杯
麺上げ:テボ
カタメ可、麺増し可否不明
トッピングは、本店と同じ
券売機 :入って左側
水 : 入って右側 氷入りのお水が嬉しい
卓上 :箸は割り箸 、ブラックペッパー、唐辛子、FZ、爪楊枝
レンゲはカウンターの上
BGM : ラジヲ
店内入って左側の壁にハンガー
店主さんと奥さんと助手さん
麺:二郎標準からすると細めのゴワ寄りなモチモチ平打ち太縮れ麺
ヤサイ : シャキヤサイ ヤサイコール無しだと少なめ ヤサイコールでコール無しの倍くらい キャベツ率高し
ニンニク : 小粒に刻まれたもの
スープ:乳化傾向の旨しょっぱ汁
豚:ぶ厚いプリップリ豚 柔らかい!ジューシー!
アブラ : 味付きの固まりアブラ (白アブラコールすると味付けしてないアブラが提供される)
2019/7/15更新
大ラーメンニンニクアブラ
ぶた小ラーメン ニンニク
麺は、小麦の風味が旨い、汁をよく吸ったモチモチの自家製の極太麺。
ぶたは、しっとりしていてちょうど良い味付けの好みのもの。
スープは、微乳タイプ。
ヤサイは、モヤシ7:キャベツ3の割合。質の良い野菜が美味しい。
ニンニクは、細かく刻んだタイプ。ハッキリとした旨味がある。
小ラーメン+つけ麺 ニンニク
トッピングはラーメンと同じ。
タレの皿には、ヤサイ(少ないのはブレ)とぶた3枚にゴマが振りかけれれる。ほのかなユズの風味。
麺の皿には、麺のみ。下にスノコが敷いてある。
小ラーメン+つけ味ラーメン ニンニク
ラーメンのスープをつけ麺のスープにしたもの。
ほのかにユズの風味があり、ゴマが加えられていた。
丼がラーメンのものとは違っており、量もラーメンと比べて5割程多いそうだ。
小ラーメン+汁なしラーメン ニンニク
トッピングはラーメンと同じ。
二郎関内直伝なので、卵黄、フライドオニオン、黒コショウと構成は同じだが、
ゴワゴワした太麺、関内とは違う豚、キャベツ多めの野菜など、め二郎の方がシッカリした印象の仕上がりになっている。